当楽団では、加古川市近郊の
催事にて、依頼演奏を承ります。
詳しくは
メールにてお問い合わせ
ください。
行政指導(加古川市)に従い、新型コロナウィルス感染予防対策を十分実施した上で活動を再開しております。
練習日 |
時間 |
場所 |
2022年 |
6月 12日(日) |
9時 〜 13時 |
陵南公民館 |
6月 19日(日) |
8時30分 〜 12時 |
ウェルネスパーク |
6月 26日(日) |
9時 〜 13時 |
陵南公民館 |
7月 3日(日) |
9時 〜 17時 |
陵南公民館 |
7月 10日(日) |
9時 〜 17時 |
陵南公民館 |
7月 23日(土) |
18時 〜 22時 |
稲美町文化会館コスモホール |
7月 24日(日) |
9時 〜 13時 |
陵南公民館 |
7月 31日(日) |
9時 〜 17時 |
別府公民館 |
8月 7日(日) |
9時 〜 13時 |
陵南公民館 |
<活動時の新型コロナウイルス感染症に対する対策について>
令和3年5月30日(土)に開催された「登録団体活動再開に向けての説明会」での利用条件を受けて、当団では以下の対策を実施しています。
(1) 来館前
- 自宅にて体温計測
- 症状の確認
以下の症状がみられる場合は出席を自粛する。
- 37.5 ℃以上の発熱
- 息苦しさ(呼吸困難)
- 強いだるさや頭痛、四肢痛、嗅覚/味覚障害
- 軽度であっても咳・咽頭痛など
- 行動の確認
以下の場合は出席を自粛する。
- 新型コロナウイルス罹患者と濃厚接触の可能性がある場合
- 過去2週間以内にコロナウイルス感染地域へ入った場合
(2) 来館時
- 入口でアルコールによる手指消毒を確実に行う
(アルコールによる手荒れが気になる方は必ず液体石鹸にて手洗い)
- 出欠の記録管理(体温も記載)
(3) 活動時
- 入室するごとにアルコールによる手指消毒を確実に行う
- 団員間の距離を保つ(1〜2m :最低 1m)
- 活動中は1時間に1回10分以上にわたり休憩時間を設けて換気を実施(原則2方向)
- 管楽器奏者以外は必ずマスクを着用し、管楽器奏者は演奏以外では必ずマスクを着用する
- 管楽器奏者の結露ないし楽器内の唾は各自で確実に処理する
- 近距離での会話は控える
(4) 使用後
- 床掃除を念入りに行う
- 使用した椅子等の施設備品、ドアノブ、スイッチ等の消毒を行う
- 石鹸による手洗いまたはアルコールによる手指消毒を行う